LiveCaptuer2のモーションキャプチャー機能に画像をメールで送信する機能がついているがSMPT認証には対応していない。またPanasonicのNetworkカメラのメール機能もSMTP認証には対応していない。以前使っていたRadishは現在入手できないので後継のLiveCaptuer2がWindows版なので同じWindows版のBlack JumboDogを使うことにした。
Black JumboDogはhttp://www.sapporoworks.ne.jp/spw/ から入手可能。
Black JumboDogは機能てんこ盛りだが今回はメールサーバー機能を使う。
手順は
1.メールボックスの作成とユーザー&パスワードの設定
2.POPサーバーをローカルネットだけで使えるように設定
3.SMTPサーバーをローカルネットだけで使えるように設定し、プロバイダーのSMTPサーバーに転送できるようにし中継機能を使える機器のIPアドレスを登録する。以下のリンクにpdfの資料を登録した。
Black JumboDogのメールサーバーの設定20140113
LiveCapture2のメール設定を下図のように設定するだけ
モーションキャプチャーで送られてきた実際のメール