BlackJumboDog プロキシーサーバーとして運用中

 札幌ワークスが提供しているBlackJumboDogはWeb、メール、プロキシー、FTPなどのサーバー機能を備えたソフトです。
私はWeb用のプロキシーサーバーとメール送信機能利用しています。当初はWindowsXPをブルードバンドルータで隔離しパケットフィルターでネットワークの出入りを制限する予定でした。この時WindowsXPはWeb用のプロキシーサーバーを使わないとインターネットに接続できないようになっています。使い方は簡単でプロキシーサーバーのキャッシュ用のフォルダと接続ポートを設定して使用するをチェックするだけで使えます。url制限やコンテンツ制限も設定できます。 

 BlackJumboDogは光モデムに接続されたWindows7にインストールしています。WindowsXPを接続しているブロードバンドルータはパケットフィルターでメールとプロキシーサーバー経由のウェブブラウザーと上位にあるプリンターやWindows7の共有フォルダに接続することしかできません。

net見直し

 またBlackJumboDogのsmtpメール機能だけを使って、SMTP認証に対応していないWebカメラのメール転送しています。仕組はBlackJumboDogが許可されたIPアドレスからのメールを受けとり中継してSMTP認証したプロバイダーのメールに転送することでメール配信ができるようになります。最近はSMTP認証対応になっているのでこの機能を使わなくても大丈夫ですが。