当初はRealVNC日本語インストール版4.1.2をパソコンにインストールしiPhoneでは無料のMocha VNC Liteを使っていました。本家のhttp://www.realvnc.com/を訪れたところ最新版ではMac、Linuxにも対応していることがわかったのでRealVNC5.05を導入することにしました。インターネットから直接VNC接続できる端末にはPersonal版を、その他の端末にはFree版を導入しました。ここでPersonal版のVNCサーバーに接続するにはiPhone版のReal VNC Viewerが必要になることが判明しました。そこでiPhoneではMocha VNC Liteをやめ有料版のReal VNC Viewerにしました。Real VNC Viewerはコンピュータの登録や削除がMocha VNC Liteに比べて簡単なのはいいのですがマウスポインターの扱いが異なるので慣れる必要があります。