自宅のubuntu12..04にowncloudサーバーを導入したのでiPhone&iPad用にowncloudアプリを購入した。
Manage Accountsにowncloudのアドレスとユーザー&パスワードを登録すると利用可能になります。
自宅のubuntu12.04にセットアップしたのでダイナミックDNSを使わずIPアドレスを指定しても接続できるようにしました。
owncloudのconfigフォルダー内のconfig.phpのtrusted_domains' =>の部分に1=> 'IPアドレス',を追加することでIPアドレス指定で接続できるようになります。
DropBoxに比べ便利なのがファイルを一度開くと本体内にデータをキャッシュするので
よく使うデータはDropBoxに比べ早く開けるので重宝しています。
キャッシュされたファイルには右図のiPhoneの活用.pptのアイコンの右側に緑の矢印
が付きます。キャッシュを削除するには、削除でDelete from deviceをタップします。
すべて削除するにはDelete from device and serverをタップします。