パソコンの遠隔操作を行うためにポートの開放の不要なLogMeInやTeraTermを使ってみたが複数のパソコンを遠隔操作すのには向いていない。以前から使っていたReal VNCサーバーを使うことにした。インターネット経由で使うにはルーターの設定が必要だが自宅に設置したVPNサーバーに接続することで自宅内のパソコンをすべて遠隔操作できる。自宅と同じように使えるのが良い。
最初はRealVNC日本語インストール版4.1.2を使っていたが暗号化接続が可能なRealVNCの有料版のVNCサーバーを数台購入しポートを開放してインターネット経由で直接遠隔操作可能なパソコンを用意している。暗号化通信ができない5台までの無料ライセンス版を併用している。4.1.2に比べ良くなったのはマルチセッション可能になったことです。以前は誰かがアクセスするとセッションが切れてしまったが新しいバージョンではそれがない。
Real VNCサーバーのFreeライセンス取得方法はこちらをご覧ください。